ブックオフ静岡産業館西通り店の裏側にある、有明公園です。
住所は静岡市駿河区有明町10番。
近くにザ・ビッグや、飲食店だとのっけ家豊田店やスシロー静岡有明店などがあります。
駐車場がないので、車で行くのは止めたほうが良さそうです。
自転車なら、駐輪場はありませんが停められるスペースはいくつかあります。
上の写真の、すべり台の奥の方に少~~し写っていますが、「静岡市シェアサイクル事業 PULCLE(パルクル)」のサイクルポートが設置されています。
ここで自転車を借りて、別のポートで自転車を返却したり、逆に別の場所でレンタルして、ここで返却するのもありですね。
参考:静岡市シェアサイクル事業 PULCLE(パルクル)https://www.city.shizuoka.lg.jp/445_000122.html
広さは広すぎず狭すぎずの、1289.00㎡。
すべり台・鉄棒・シーソー・砂場があるので、人が多くても遊べます。
ただ、人がいる状態で、ボールや自転車で遊ぶと危ないかも?という感じ。
平日の16時前は人が少なかったのですが、16時以降になると近隣の子どもたちが集まって、一気ににぎやかになります。

砂場もそこそこ広く、のびのびと遊べそうです。泥団子を作ろうとしましたが、残念ながら秒で壊れました。
でも、トンネルは作れました。
砂場の近くに水道があるので、砂場でできる遊びの選択肢が多いです。
手が汚れたら洗えるので、水道があるとめちゃくちゃ便利なんですね。
ちなみに、砂場には動物の糞対策のネットはありません。
ただ、個人的には多少汚いところで遊んだほうが免疫力が上がるのでは?と思うので、気にならないです。
1点気になったのが、「煙草の吸殻が大量に落ちていた」ということです。
砂場の中にも、すべり台の下も、あらゆる樹の下にも、煙草の吸殻がありました。
小さい子どもが食べたら危ないので、吸殻を拾っておきました(2021年2月14日現在)

トイレはシーソーの近くにある丸太上の建物です。
2021年2月末で工事が終わり、とてもきれいなトイレになりました。